3月に入ってからUberのアルゴリズムが変わって、単価があまりにも酷いのでd前館も登録してみた。
d前館に登録することで収入が大幅にUPするようなことはないけれど、「新しいことをはじめた」という点では何かしら気が済んだ。
3月のUberはこれまでより尖ったダイナミックプライシングを適用してきたせいで、2㎞、300円のような低単価が増えてきた。
一方で、10km、2,000円のような高単価が飛んでくるので、低単価ショートで件数を稼ぐのはやめた。
低単価で配達する人がいなくなれば、全体的に単価が上がるのではないかと思うが、世の中、そう単純ではないらしい。
ちなみにAmazon HDPには再開の連絡をしたけど、もう3週間くらい音沙汰がない。
以前から、うまく回っていないとは思っていたけど、1年経っても相変わらずうまく回ってない。
d前館をやってみた感想
これまでd前館は妙なルールが多かったので敬遠していたが、思っていたより印象は悪くない。(まだトラブルが発生していないからかもしれないが)
ただ、リクエストが入ったときに店までの距離が表示されないので、主要な店までの距離はなんとなく把握しておく必要がある。
配達先までの距離も直線距離で表示されているため、アプリ上に表示される推定時間がどこまで正確なのかは疑問が残る。
また、Uberに比べてリクエストの時間が短いので、停車(駐車)しているタイミングでしかリクエストを受けることができなさそう。
まあ、Uberとの違いは少しずつ慣れるしかない。