零細個人事業主をやっている私ですが、会計ソフトにかかる経費を削減するためにやよいの青色申告(パッケージ版)をあんしん保守サポートなしで使っています。
やよいの青色申告(パッケージ版)の価格は11,000円前後。
あんしん保守サポートは8,800円/年かかるので、毎年8,800円分が浮いている格好です。
逆に言えば、年に8,800円しか浮かないとも言えます。
あんしん保守サポートをつけないことで、税制改正に対応していない状態で使うことになる可能性があったり、やよいの青色申告経由で確定申告ができない、といったデメリットもあります。
※ちなみにやよい経由で確定申告できなくても、国税庁の確定申告書作成コーナーから申告できるので特に問題はなし
煩わしいことを考えたくない人は、大人しく8,800円払ったほうが何も考えなくて済むかもしれません。
クラウド型会計ソフト(freee・MFクラウド・やよいの青色申告オンラインなど)も1年あたり1万円前後の費用なので、やはり浮いても1万円前後ですね。
ちなみに1年無料につられてやよいの青色申告オンラインを使ったことがありますが、あまり使い勝手がよいとは思えませんでした。
オンラインのほうがぱっと見は使いやすそうに見えるんですが、「かんたん取引入力」なんかの機能もイメージしたものと違う仕訳になったりして、ふつうに記帳したほうが早いんですよね。(自分が使いこなせていなかっただけかもしれませんが)
パッケージ版は古い電算ソフトのようなレイアウトですが、クラウド版よりも洗練されていて使いやすく感じます。
また、クラウドでデータをやりとりするオンラインより、パッケージ版のほうが入力する際のレスポンスが早いというメリットもあります。
ネットでもパッケージ版のほうが評判いいです。
クラウド版をつくるときに、そのままパッケージ版のつくりにしておいたほうが良かったのではないでしょうか。
コストは低いが、コスパがよいとは限らない
私のようにやよいの青色申告(パッケージ版)を運用すれば、会計ソフトにかかる経費を削減できることは確かですが、コストパフォーマンスがよいかは別です。
取引の内容や頻度によっては、銀行やクレジットカードの金融機関連携が充実したクラウド型の会計ソフトを使うことで格段に作業量が減る可能性もあります。
私の場合は入力件数がそこまでなく、金融機関連携の必要性をあまり感じなかったので、パッケージ版にしましたが。
次に買い替えるタイミング
次にパッケージ版を買い替えるタイミングは、大幅な税制改正があったときですかね。
それまではいま使っているパケージ版でやり過ごすつもりです。
記帳や各種帳簿、青色決算申告書の作成ができるうちはそのまま使い続けます。
何年使えるかはわかりませんが、3年使えたらラッキーくらいの感覚です。
まあ、会計ソフトの費用を余裕で払えるくらい稼げるのが1番いいんですが。